場所 | 愛知県犬山市 |
年月日 | 2020年1月1日 日帰り |
天候 | 薄曇 |
山行種類 | 一応、一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 神社付近に駐車余地あり |
登山道の有無 | あり |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | ほぼ無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 愛知県の地形図記載の最後の山。実線、破線があちこちから延びているが車が通れなかったりゲートがあったりで取り付きを決定するまでにかなり時間がかかってしまった。最終的に東側の神社から往復したが、おそらくこれが最短ルートだろう。最初だけ道はあやふやだが尾根に乗ると道は明瞭。現地の案内標識、山頂標識とも「黒平山」だった。八曾山にある全登山道を知るにはこのHPが便利。最後に詳細なルート図あり |
神社から少し離れた場所に駐車 | 神社へ向かう |
神社入口の鳥居 | 急な石段を登る |
立派な神社 | 残念ながら神社裏に登山道や踏跡は無し。適当に斜面を登る |
240m肩で尾根に乗り西へ | すぐにゴルフ場に合流 |
少しの間、無人のゴルフ場を歩いた | 283m峰向けて適当に登る |
県境上に明瞭な道あり。ゴルフ場からは見えない | 八曾山分岐点から西の県境には車止め |
八曾山分岐点の案内尾標識。ここから一の門線に入る。やってきた方向には道の表記は無い | |
この標識も私がやってきた方向は×マーク | 山頂方面の道。一級の整備された道 |
標高290m。山の神分岐だが山の神がどこなのか不明 | 山頂方面へ。相変わらずいい道が続く |
周囲はシダ。道が無ければイヤらしい場所 | 山頂南直下 |
石段を登る | 石仏があるが石垣があるので建物跡らしい |
八曾山山頂 | 山頂の石仏 |
やはり山頂に建物があったようだ | 三角点 |
山頂標識 | 案内看板の大半は黒平山となっていた |
僅かに展望あり | 帰りは地形図の破線で神社に下ることに。分岐点 |
やや薄い箇所もあるが概ね良好な道が続く | 最後は竹林を下る。道は薄い |
シイタケ原木 | 明瞭な道に合流。でも登りでこれを辿ると別方向へ行ってしまう |
道は無視してこの尾根を登れば道が登場する | 最後は横移動で神社入口へ |
駐車箇所へ戻る |